【HSP必見!】エンジニアとプログラマーどちらが適職?

HSP

どうもHSPエンジニアのmiyamaです。

エンジニアとプログラマーという職業は実は厳密には違いがあるということを知っていましたか?

実はエンジニアとプログラマーって微妙にやることが違うんですよね

今回はエンジニアとプログラマーの違いとそれが適職かどうかを解説していきます。

これからエンジニアを目指す人は知っておいて損はないはずです。

エンジニアとプログラマーの違いと魅力

 

 

 

コミュニケーションも苦手だし、エンジニアになりたい

というのが正直なぼくの気持ちですが、そもそも「エンジニア」と「プログラマー」の違いは普通の人には認識されていないと思います。

ここでは一般的に言われるエンジニアとプログラマーの違いを3つのポイントで紹介します。

プログラマーはコードを書くのが仕事

プログラマーというのはコードを仕様通りに書く人のことを言います。

仕様書を渡されたらそのとおり作る。それだけ。

多少、チーム内でコミュニケーションすることはあるかもしれないですが、基本的には黙々と作業することが多いです。

とは言うもののエンジニアという肩書きでコードしか書くことしかしていないエンジニアはそれなりにいます。

関連記事

どうも、miyamaです。ぼくは新卒からWEB系のエンジニアとして働いてきて意外だったのは、ドキュメントを作るとが意外と多いことでした。 https://twitter.com/DotMiyama/status/14779932147[…]

HSPは必ずしもエンジニアになる必要はない

給料をそこまで気にせずプログラミングが好きであれば、それをとことん突き詰めるのもアリです。

一方でコードを書く以外の仕事として、システムの設計やチームのマネジメントができるとエンジニアとしてのスキルの幅が広がり周りから評価されやすくなるでしょう。

ここでポイントなのは周りがやりたがらない仕事をこなすことは周りから評価に繋がるということです。

コミュニケーションを全くしたくないというHSPさんであればプログラマー、最低限のコミュニケーションはできるというHSPさんであればエンジニアという働き方をオススメします。

エンジニアがやることはプログラミングだけじゃない

WEB開発においてエンジニアがやることは、コードを書くプログラミング以外にもシステムの設計、テスト、保守運用という仕事もあります。

そういった仕事や作業の中で「これが得意!」、「これが好き」というものを突き詰めることができるエンジニアは面白い職業です。

関連記事

どうも、HSPでエンジニアをやっています。ミヤマです。   HSPで今の職が向いていないような気がする。   HSPでもエンジニアとしてやっていけるのだろうか? […]

HSPにとってプログラマーは適職の可能性が高い

 

エンジニアの仕事は「システムの基本設計」、「開発」、「テスト」、「保守運用」というのが業務としてあるのですが、そのどれもが開発メンバーと分担しながら行うので、他人とのコミュニケーションを避けて通ることはできません。

エンジニアは一人で黙々とプログラミングだけしていればいいということはほぼありません

そういった点で一人で黙々と何かに集中することが得意なHSPさんには、プログラマーという職業は適職の可能性が高いです。

関連記事

どうも、miyamaです。ぼくはこれまでエンジニア企業を転職してきました。今回はそんなぼくの経験もまじえながら  HSPエンジニアはこんな会社が働きやすい HSPの選ぶときのポイント まとめていきます。HSPでエンジニ[…]

HSPにとってエンジニアは適職になり得る

 

ぼくに関していうとHSP気質はあるのでコミュニケーションが極端に苦手ということはないですが、それなりにストレスは感じます。

なので、誰かと積極的に協力するよりは一人で抱えられるサイズの仕事をしっかりやって貢献する、というスタイルで仕事をしています。

そういう画一的にやり方がないのがエンジニアという職業で良いところです!

またフリーランスや副業もできるエンジニアは魅力的な職業です

関連記事

どうもmiyamaです。 給料は上げたいけど、会社の給料はあがらないなー   でも、システムエンジニアでフリーになるほどの勇気はないなー と思っていませんか?ぼくは死ぬほど思ってます[…]

HSPにエンジニア/プログラマーという肩書きより大事なもの

 

結論としてはHSPにとってエンジニア/プログラマーの二元論として考えるのではなく、自分に何ができるか、得意か、好きか、を意識して伸ばすことがより重要です。

HSPさんにとってコミュニケーションが極端に苦手でない限りエンジニアは適職と言えます!

エンジニアを目指しているHSPさんは、プログラミングが好きなのか、ものづくりが好きなのか、一度立ち止まって考えてみてはどうでしょうか。

関連記事

どうも、HSPでエンジニアをやっています。ミヤマです。   HSPで今の職が向いていないような気がする。   HSPでもエンジニアとしてやっていけるのだろうか? […]

なにかを書いてほしいことがあれば、リプをください。